※県立学校、中等教育学校の魅力ある活動を集めました。こちらのページをご覧ください。
私たち生活文化部は、3年生9名、2年生10名、1年生13名、合計36名で、水・金曜日が活動日です。
日頃は、手芸やお菓子作りをメインに活動しています。文化祭では、恒例のクッキー作りと、部員の保護者の方から提供していただいた梅で、梅干作りにも挑戦し販売しました。梅を1つずつ丁寧に拭き、漬け込む過程を初めて体験しました。
手芸では、各自が材料を持ち寄り、ポーチやクッションなど思い思いの作品を製作しました。また、希望者で甚平作りにも挑戦しました。生地の購入から、裁断、縫製と時間はかかりましたが、友達と協力し合ぃ、完成した時の喜びはとても大きいものでした。今まで経験したことのないことがたくさんできた1年でした。
今後も将来の生活に生かせる技術が身に付くように、みんなで仲良く活動し、チームワークを強めていきたいと思います。
3年生が6月で部活動を引退しました。最後にみんなでおそろいのクッションを作り大満足です。
また、1・2年生がクレープやカップケーキを手作りし、これから受験がんばってくださいとエールを送りました。3年生からは、「文化祭などで忙しくなるけれど、みんなで協力して楽しく活動してほしい」と後輩へメッセージを残し、部活を卒業しました。