伊予高校の魅Can部

魅Can部とは、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、外部人材を活用や活動費の補助を活用し、活動の幅を広げるとともに地域の皆さまに一層愛される部活動づくりを目指している取組です。

 

本校では

・書道部

・バレーボール部男子

魅Can部に指定し、本校の魅力につながる活動を行います。

【魅Can部】書道部の活動

書道部 令和元年度の生徒会テーマは「積」

2019年5月28日 08時20分

書道部 令和元年度の生徒会テーマは「積」

令和元年度生徒会テーマ「積」を書道部3年生部員が揮毫しました。

「積」には「積み重ねる」や「掛け算の答え」という意味があります。努力や成果を積み重ねていく大切さや、皆の良さを掛け合わせて素晴らしいものを作り上げるという気持ちを込めて書きました。そして、いつまでも初心を忘れないように、1年生の時と同じ場所で同じように写真撮影をしました。校内に掲示しています。

印刷物や掲示物に使われる書は、芸術性と実用性(正しさ読みやすさ)が求められます。書くことは自分の成長にもつながるので、一つ一つ最善を尽くし日ごろから鍛錬し、依頼していただけることにも感謝して書くようにしています。5月22日に行われた開校記念行事要項・選手名簿の表紙は302手嶋日菜さんの書です。
「力強く書こうと隷書を選び、線の面白さやかすれを意識して創作しました。短い期間での制作でしたが、納得のいく作品を仕上げることができました。」

【魅Can部】バレーボール部の活動

バレーボール部(男子) 新人大会地区予選&強化練習会の様子

2019年12月17日 09時40分

 1、2年生だけのチームになり、あっという間に12月、年末になりました。期末考査が終わったので、通常練習にも熱が入り、毎週末が練習試合です。目指せ、新人大会!県大会! 

 

写真は、外部講師を招いての強化練習会の様子です。伊予高校と松山中央高校のバレーボール部が合同で実施しました。一人一人がしっかり見て構えて動くこと、チームで約束をつくってそれを守ること、普段の練習でも試合中でも声を掛け合うことなど、今の自分たちに必要なことをたくさん教えていただきました。

 

 新人大会地区予選は、1月18日(土)・19日(日)に松山中央高校で行われます。ぜひ、私たちのプレーを見に来てください。