【書道部】印刷物の表紙揮毫紹介
2019年11月12日 09時41分 今年度の行事で使われるテーマ文字の揮毫者を紹介します。
11月6日文化祭要項の表紙は書道部3年生田中柚子さんの書です。
9月に行われました運動会プログラムは書道部3年生大森玲奈さんの書でした。運動会入場門は美術部1、2年生がこの文字を使って制作しました。
魅Can部とは、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、外部人材を活用や活動費の補助を活用し、活動の幅を広げるとともに地域の皆さまに一層愛される部活動づくりを目指している取組です。
本校では
・書道部
・バレーボール部男子
魅Can部に指定し、本校の魅力につながる活動を行います。
8月19日に中予地区高等学校バレーボール1,2年生大会中予リーグが実施されました。(7月29日に予定されていたものです。)松山工業高校を会場とし、松山工業高校、北条高校、本校の3校で行いました。本校は松山工業Aチーム、Bチームと試合をしました。
[一回戦]伊予ー松工A
1セット 9ー25
2セット 11ー25
3セット 5ー25
[二回戦]伊予ー松工B
1セット 14ー25
2セット 9ー25
3セット 11ー25
悔しい結果に終わりました。しかし、次に向けての課題を見つけることができました。課題はたくさんありますが、まずは、レシーブ。ボールをつないで、自分たちの攻撃ができるように頑張ります。
今週末、8月26日にも同大会中予リーグを予定しています。松山商業高校において、松山商業高校、松山南高校、新田青雲中等教育学校と本校の4チームで実施します。試合開始は9:30の予定です。応援していただけると嬉しいです。