伊予高校の魅Can部

魅Can部とは、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、外部人材を活用や活動費の補助を活用し、活動の幅を広げるとともに地域の皆さまに一層愛される部活動づくりを目指している取組です。

 

本校では

・書道部

・バレーボール部男子

魅Can部に指定し、本校の魅力につながる活動を行います。

【魅Can部】書道部の活動

書道部 2019さが総文書道部門特別賞受賞

2019年8月21日 10時46分

第43回全国高等学校総合文化祭書道部門で本校3年生山下加乃さんが特別賞(菅公賞)を受賞、全国展300点の展示作品の中、上位20点に選ばれました。

作品名は「臨書 東方朔画賛四屏(とうほうさくがさんしびょう)」中国清時代の呉煕載(ごきさい)(呉譲之(ごじょうし))の書を2×8尺の紙に臨書したものです。昨年秋の高文祭で県代表5点に選ばれ、春休みに書き上げました。7月28日~31日佐賀県唐津市で行われた2019さが総文に参加し、全国から集まった300人の生徒たちと交流しました。

【魅Can部】バレーボール部の活動

【バレーボール部(男子)】1,2年生大会中予リーグ

2018年9月19日 18時35分

 9月17日に中予地区高等学校バレーボール1,2年生大会中予リーグが実施されました。総合県運動公園を会場とし、松山東高校、松山工業高校、松山商業高校、東温高校、北条高校、新田高校、聖陵高校、新田青雲中等教育学校と本校が3コートに分かれて行いました。本校は北条高校と対戦しました。結果は以下のとおりです。

伊予ー北条 
1セット 25ー7
2セット 25ー8
3セット 25ー15

 同大会中予リーグは、次回10月14日(日)に最終戦を予定しています。松山聖陵高校において、本校は松山北高校と対戦予定です。応援よろしくお願いします。

「キャプテンは語る」
 練習試合でも対戦したことのある相手だったので、それほど緊張せず、試合に臨めました。試合中の雰囲気も良く、始終、落ち着いてプレーすることが出来ました。チーム一丸となって勝つことができて良かったです。今回の勝利に慢心することなく、更に強いチームになれるよう、向上心を持って練習に取り組みたいです。(高橋幹大)