伊予高校の魅Can部

魅Can部とは、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、外部人材を活用や活動費の補助を活用し、活動の幅を広げるとともに地域の皆さまに一層愛される部活動づくりを目指している取組です。

 

本校では

・書道部

・バレーボール部男子

魅Can部に指定し、本校の魅力につながる活動を行います。

【魅Can部】書道部の活動

センバツ高校野球幻のプラカード

2020年6月10日 09時09分

 書の甲子園のホームページに昨年度末第28回展の結果が更新されています。本校書道部は1年ぶりに四国地区団体優勝することができ、3名の部員が秀作賞にも選ばれました。

各地区優勝校がその年のセンバツ高校野球大会のプラカード文字を揮毫することになっていて、2月に現3年生が中国、四国地区強豪校の校名揮毫をしました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大のためセンバツ高校野球大会は中止となりプラカードも幻となってしまいました。

 

そんな中、広島新庄高校の監督から、引退の記念に揮毫した文字を送ってほしいと依頼をいただき、夏の大会に向けた応援メッセージを添えて再度揮毫しました。

←額に入れた文字を部員に贈る様子が中国新聞に掲載されました。

揮毫した部員の言葉

プラカード文字揮毫は貴重な体験で光栄でした。また、新聞記事を見てとてもうれしく思いました。夏の大会に出場して活躍することを願って書いたので、甲子園も中止となって残念な気持ちでいっぱいです。頑張ってきた目標が無くなることは本当につらいですが、この経験を糧に次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。書を通じてできた「縁」に感謝し、今後も誰かを応援できる「書」が書けるように充実した活動をしていきたいです。

 

【魅Can部】バレーボール部の活動

バレーボール部(男子) 総体中予地区大会試合結果

2019年5月6日 12時50分

 4月27日(土)28日(日)、松山中央高校において、総体中予地区大会が行われました。本校の試合結果は以下のとおりです。

   伊予 1-2 東温
   伊予 1-2 松山中央
   伊予 2-0 愛光
   伊予 2-0 伊予農業 もう少しで勝てたかもしれない、もっと良い勝ち方ができたかもしれない、そんな可能性を感じる試合でした。
総体県大会は6月1日(土)2日(日)3日(月)、松山中央高校で開催予定です。応援してください。

「もう次で最後になります。今まで支えてくださった人への感謝を込めて、精一杯頑張ります。」
(3年生主将)
「自分たちが楽しく、有終の美となる試合をして欲しいと思います。(ミスで点を落とすのは見たくない…頑張ろう!)」(3年生マネージャー)