伊予高校の魅Can部

魅Can部とは、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、外部人材を活用や活動費の補助を活用し、活動の幅を広げるとともに地域の皆さまに一層愛される部活動づくりを目指している取組です。

 

本校では

・書道部

・バレーボール部男子

魅Can部に指定し、本校の魅力につながる活動を行います。

【魅Can部】書道部の活動

令和3年度全国総文祭優秀作品展示(お知らせ)  

2022年2月8日 17時22分

 

 

本校3年森 耶真人さんの全国総文祭(わかやま総文2021)書道部門奨励賞受賞作品が東京の会場で展示されます。この展示会には「わかやま総文」で受賞した作品を中心に全国から優秀作品72点が選ばれ展示されます。本校生徒の展示は、平成26、27、29、令和元年度に続き5回目で、会場に足を運ぶことは難しいですが、とても光栄に思います。

 

日時  2月15日(火)から28日(㈪) 9:00から21:30(最終日は12:00まで)

会場  国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟1階ギャラリー

      東京都渋谷区代々木神園町3番1号

【魅Can部】バレーボール部の活動

【バレーボール男子】県総体を終えて

2018年6月6日 18時00分

 県総体を終えて数日後、3年生に今の気持ちを聞きました。

[3年間を振り返って]
3年間続けて良かった。最上級生という立場で責任を問われることもあったが、楽しく活動することができた。
毎日の活動がとても楽しかった。県大会では負けてしまったけれど、勝ち負けよりも感動の方が大きかった。悔いはない。
県大会では自信をもって思い切った最高のプレーができた。伊予高男子バレー部でよかったと思える試合だった。
毎日の部活動では怒ったり泣いたり、でも、楽しく過ごせて多くの経験ができたのでよかった。
[新チームに目指して欲しいこと]
・互いを認め合うチーム
・諦めないチーム
・けじめのあるチーム
・誰からも応援してもらえるチーム
・活気に満ちたチーム
・試合に勝てるチーム
 3年生、ありがとう。1、2年生、新チームの目標を決めて前進しましょう。