進路情報

ブログ

【キャリセミ7月講座】高知工科大学 土屋先生にオンライン授業をしていただきました。

2025年7月7日 09時00分

 本校は、令和7年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されており、生徒一人一人を大切にした進学指導に力を入れています。

 

令和7年7月4日(金)、伊予高キャリアセミナー7月講座を開講しました!

 

高知工科大学 経済・マネジメント学群 土屋 哲 教授による

「エビデンスに基づく都市の計画」についての講座を実施していただきました。

 IMG_0186 IMG_0185

地域に関して多様なアプローチの方法があり、根拠をもって都市計画をしていくことが大切であることを学びました。

今回は高校生にも身近なSNSとまちづくりをキーワードに具体例を示していただきながらのお話でした。

  

参加した12名の生徒の中には、

「仮説検証の流れがよく分かりました。ミクロ経済学や多変量解析など初めて聞く言葉が多くありました。」

 

SNSとまちづくりという話を聞いて新しい気付きを得ることができた。」

「地域学でも数学を使うので、基礎をしっかり復習していこうと思いました。」

などの振り返りがありました。

 

大学の説明では、入学してから専門分野を決めることができること、最新の設備があることなど、多くの情報を知ることができました。

ありがとうございました。

 

(本校は、令和7年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されています。)(令和6年度~ 継続指定)