令和6年度「探究学習実践型」モデル校に指定

本校は、令和6年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されました。

探Q ホームページ用2

令和6年度 後期探Q 講座一覧

令和6年10月~令和7年3月までの期間、以下の探Q講座から選択し、探究活動に取り組んでいます。

  • NIE~身近な時事問題学習~
  • 地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント
  • 幼児教育・保育系学校への進学に向けて
  • 清掃ライド ~ごみの写真集をつくろう~
  • ドローンの活用
  • 医療人を目指して
  • マーケティングしてみよう
  • 小中学校での出前授業を踏まえた 理科の実験と指導法の研究
  • 生涯スポーツ・運動と健康について
  • 海ゴミゼロ活動
  • カブトムシを育てる ~「指先から伝わる感動」~
  • スポーツを活用したまちづくり
  • 小さなまちの小さなアート
  • 音楽表現探究及びコンサート企画運営探究
  • 書道がつなぐ世界
  • nudge理論から考えた生活改善
  • 国際ボランティアと国際平和
  • グローカルなまちづくり
  • はだか麦プロジェクト
  • Scratch教室を開こう

探Qブログ

【探Q】1月12日「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」講座

2021年1月26日 15時35分

 「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」講座です。

 

 1月12日(火)の活動は、次週19日にお話を伺う松前公益商会有限会社の神野様への質問内容を考えることです。

 

 

 インターネットや松前町にかかわる文献資料を参考にしながら、関連する情報を一覧しながら共有しました。ホワイトボードいっぱいになるまで情報を洗い出すことができ、それらの情報を生かしながらより詳しく教えてほしいことや、調べても分からなかったことを中心に質問内容を考えました。

 

 ただ、聞くだけでなく、経営戦略や組織作りを伺う質問や、社内でのコミュニケーションなど、神野様の思いを引き出すことができるような質問を事前に考えられるようになっていることに成長を感じています。

 

 5人で30程度の質問を考えることができました。次週の活動が楽しみです。

【生徒の振り返り】

○廃棄物収集運搬業という仕事について、どのような仕事内容をしているか詳しくは分かっていませんでした。しかし、今回の活動を通して、廃棄物収集運搬業について知ることができました。 また、自分が聞きたい質問をイメージしながら今日の活動に取り組むことができ、たくさんの情報を得ることができたので良かったです。 まだまだ知らない部分があると思うので、お話を伺うまでにもう少し松前公益商会有限会社について知識などを深めたいと思いました。

 

○質問を考えている時、 身近な廃棄物処理について自分が気付いていないことが多くあることが分かった。また、松前公益商会さんは会社でも環境保全に取り組まれており、二酸化炭素排出削減率の目標達成もされていた。世界でも二酸化炭素などの環境問題への取組が重要視されている。環境保全のために自分たちができる取組についてもぜひお話を聞きたいと思った。

 

○今回は、お話を伺う松前公益商会有限会社様への質問事項を考えました。考える上で、関連する内容について各自で調べ、全員で共有し、それらをまとめて質問事項につなげていきました。私は主に廃棄物について調べましたが、廃棄物にも一般廃棄物と産業廃棄物の二種類あること、さらにそれらの中にも細かい分類があることを知りました。また、事業活動の規模や内容によって、廃棄物の処理方法が厳密になっていることも分かりました。

 有限会社について調べました。2006年以前にできた会社であり、社員は50名までと決められていることを知りました。以前、合同会社について調べたこともありましたが、会社といっても一概に言えず、たくさんの種類があり、それに関する規定なども厳しく設けられていて難しいと感じました。同時に、もっと深く知りたいとも思いました。次回、お話を伺う際には「自分から」を心がけて、積極的に活動していきたいと思います。

 

○今回の活動では松前公益商会有限会社について調べ、会社の特徴や情報を入手し、質問内容を考えることができたと思います。いざ、質問する時に思っていることと違う内容もあると思います。臨機応変に対応できるようにしたいです。

令和5年度 後期探Q 講座一覧

令和5年10月~令和6年3月までの期間、1・2年生は以下の探Q講座から選択し、探究活動に取り組んでいます。

  • 「NIE~身近な時事問題学習~」
  • 「幼児教育・保育系学校への進学に向けて」
  • 「スポーツを活用したまちづくり」
  • 「観光ガイドブックをつくろう。」
  • 「データ利活用探究講座」
  • 「清掃ライド~自転車に乗って町をきれいにしよう~」
  • 「みて・考えて・話そーや ~対話型鑑賞を通して~」
  • 「ドローンの活用」
  • 「看護について学ぼう」
  • 「データから考える防災・環境」
  • 「小中学校での出前授業を踏まえた理科の実験と指導法の研究」
  • 「共生社会を目指して」
  • 「伊予高校を盛り上げよう」
  • 「音楽表現探究及びコンサート企画運営探究」
  • 「美術表現探究」
  • 「書表現探究」
  • 「外国事情と国際ボランティア」
  • 「グローカルな街づくり」
  • 「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」