令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

【定時連絡】 4月23日 総務課

2020年4月23日 12時00分

新学期が始まったと思ったら、わずか3日でまた臨時休業に逆戻りしてしまい、「このままではマズいぞ」と感じている人も多いと思います。例年なら、今週末ぐらいから3年生にとっては最後の高校総体中予大会がスタートします。また、GW中に行われる高文祭県大会を控えている部もあったはずです。毎年当たり前だと思っていたことが延期になったり、できなくなったりする中で焦ってしまうのは仕方のないことですが、この時期をどう過ごしていくかが皆さん一人一人に委ねられていることをもう一度考え直してみてください。今は、難しい状況の中で、自分にできる最善のことを見つけ出して、着実に実行し、直面する困難に打ち勝つことができる力を蓄える時間だといえます。

臨時休業の目的は「三密」を避けることにありますが、コロナウィルスに感染しない、広げないことが大切です。一人一人ができることと言えば、まずは免疫力をあげることです。関連する内容のウェブサイトはたくさんありますが、免疫力をあげる方法について以下にまとめてみます。

  1. 腸内環境を善玉優位にする
  2. 代謝を上げる
  3. 自律神経を正常にする
  4. 運動
  5. 歯磨きをしっかりすること
  6. 免疫力を高めるための食事をする(タンパク質をいっぱい取る)
  7. しっかりと睡眠を取る
  8. 換気・湿度にこだわる

どれからでも構いません。とりあえず、一日ひとつから始めてみてください。