伊予高日誌
【吹奏楽部】 県民総合フェスティバルの配信について
2022年11月1日 08時23分愛媛新聞に紹介されました
2022年10月28日 13時15分創立40周年記念事業 タイムカプセルの掘出し、埋設
2022年10月24日 15時28分創立40周年記念事業として、10月23日(日)に10年前に埋めた、タイムカプセルの掘出しを行いました。
創立30周年時に生徒だった、28,29,30期生とその当時に伊予高校に勤務していた職員が10年前に埋めたタイムカプセルです。
当日は、137名の卒業生と越智やよい校長先生を始め、当時の先生方が来てくださいました。懐かしさと少しの恥ずかしさを感じながら、手紙を読んでいる姿が印象的でした。
また、在校生が10年後の私へ宛てた手紙やその他色々なもの(中身は内緒です)をタイムカプセルに入れて埋めました。10年後にみんなで開ける日が楽しみです。
愛媛新聞オンライン(https://www.ehime-np.co.jp/article/news202210230096)と10月24日(月)付読売新聞にタイムカプセルに関する記事が掲載されました。
また、10月24日(月)に愛媛朝日テレビのJチャンネルえひめ(18時15分~19時)でその時の様子が放送されました。
卒業生の方たちに御協力いただき、タイムカプセル掘り出しです。
30周年時の越智やよい校長先生と本年度40周年時の武智誠治校長先生による、タイムカプセルオープンです。
開いた瞬間、わあーと歓声が上がりました。
懐かしく中身を見ています。
次は新しいタイムカプセルの埋没です。
武智校長先生と探究「40周年を盛り上げよう」班による、埋没です。10年後が楽しみですね。
探Qグローカルに地域探訪がエミフルのイベントに参加します
2022年10月24日 15時06分本校の探Q「グローカルに地域探訪~国際交流を通じて地域の魅力発信~」講座が松前町観光協会主催の「もっと知りたい!!まさき町の魅力展」に参加します。
私たちの講座は、「外国人を対象にした松前町の案内マップ」を作成しました。
詳細はこちら(https://iyo-h.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/40/dea9588bd9404740fe45beb8bcddeef0?frame_id=101)
探Q活動を通して取材した内容や、作成したマップを掲載しています。
期間:10月25日(火)~10月30(日) 10:00~21:00(常設展)
場所:エミフルMASAKI エミモール1階 エミフルコート
ぜひ、ご覧ください。