R07-0305 掲載 芸術科概要

R07-0313 芸術科学びのイメージ

Q

音楽専攻の実技テストについて教えてください。

A

Q:楽器を座って演奏してもかまいませんか?

A:楽器演奏は座って演奏しても、立って演奏してもどちらでも構いません。

 

Q:4分程度とありますが、曲が短かった場合は2曲必要でしょうか?

A:4分程度はあくまで目安であり、短かったとしても2曲行う必要はありません。いわゆる練習曲であれば、短かったとしても1分以上はあると思いますので、その1曲で十分です。

 

Q:楽器は、持参しなければなりませんか?

A:貸出楽器はあります。、出願時に提出する「芸術科 特色入学者選抜 実技テスト実施内容希望用紙」で持込楽器を利用するか、貸出楽器を利用するかを申し出ることになっています。募集要項を御確認ください。

 

Q:「任意の独奏曲」とありますが、曲の難易度によって得点に影響しますか?

A:曲の難易度が得点に影響することはありません。

 

Q:座って楽器演奏をしてもかまいませんか?

A:かまいません。

 

芸術科

嵯峨美術大学の出張授業 鳥獣戯画に挑戦!(芸術科プレ事業)

2025年8月9日 09時53分

芸術科のプレ事業の一環として、8月8日(金) 嵯峨美術大学より仲 政明先生をお迎えし、出張授業をしていただきました。

絹に墨で描き、裏彩色をする、という、日本画の技法で鳥獣戯画の一場面を描きました。

中学生と県内の高校生も参加。同じ一場面でも線の違いや色の選択によって個性の光る鳥獣戯画が完成しました。

あらためて日本の美術、文化のよさを感じる時間となりました。

213

スライド1 スライド2 スライド3