伊予高日誌
親子で学ぶ理学療法・作業療法
2021年12月20日 16時48分12月17日(金)に河原医療大学校から理学療法士の渡邉五郎先生をお招きして「ワークショップ『親子で学ぶ理学療法・作業療法』」を実施しました。事前に申込みをされた保護者の方5名と1、2年生15名が参加し、実際に治療で行われているストレッチや軽微な運動をして体をほぐしました。その間に、理学療法士の仕事の内容や作業療法士との違いなどについてお話をしていただき、理解を深めることができました。参加した保護者の方から、「子どもの進路について一緒に考える機会ができてよかった。またこのような機会を設けてもらいたい」とのお声をいただきました。
12月25日(土)の1年生の「サタデースクール」では、川崎医療福祉大学の先生方による「チーム医療について-医療関係の職業研究-」の講義を実施していただく予定です。
津和地島サイクリング
2021年12月20日 16時45分令和3年度第2学期終業式が行われました。
2021年12月20日 16時39分クリスマス企画 「まさきっちん」
2021年12月20日 11時00分新型コロナウイルス感染症の関係で、約2年間活動が休止となっていたクリスマス企画「まさきっちん」が、12月19日(日)に松前町北公民館で実施されました。松前町社会福祉協議会、岡田保育園、地域の福祉施設の方々によって企画され、町内の幼児や小学生とその保護者の皆さんが参加されており、盛況でした。私たち伊予高校1、2年生有志16名がボランティアとして参加し、ゲームの補助をしました。ゲームの内容は、爆弾ボールゲームをした後、釣り堀で「お札釣り」をし、「まさき税務署」で納税後、「ひまわん」という地域通貨で、お買い物をするというものです。
ゲームに夢中になっている子どもたちのかわいらしさに、私たちも自然と笑みがこぼれました。お父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん・・・と異なる年齢層の方々とも交流ができ、充実した経験の「クリスマスプレゼント」をいただきました。また、このような企画に参加したいと思っています。