7月最初のお稽古は、ちょうど七夕でした。
講師の猿渡先生が笹竹を準備してくださったので、みんなで短冊に願いを書いて飾りました。
願いが叶いますように。


伊予高校図書館便り「ライブラリーニュース」7月号を掲載しました。生徒たちがおすすめする本を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

↑ クリックすると該当ページに移動します。
7月6日(木)のホームルーム活動の時間に、3年生を対象とした主権者・消費者教育「選挙啓発講座」が開かれました。
講師として、WONDER EDUCATION 代表 越智大貴 様にお越しいただき、啓発講座を行っていただきました。

越智さんは、生徒が興味を持てるように分かりやすいスライドを用い、時々クイズなども交えながらワークショップを行ってくださいました。
今回の講演を生かし、より一層選挙や政治への関心を高めてもらいたいと思います。
今日の全校集会の時に、先日のホッケー競技の四国大会表彰と優秀選手の表彰がありました。
受賞された皆さん、おめでとうございます!

その後、四国総体水泳競技に出場する水泳部と、
県の高校野球選手権大会に出場する野球部への壮行会も開かれました。
熱い戦いを期待します。頑張ってください!
