11月21日(日)に愛媛県高等学校総合文化祭吹奏楽部門が県下の高校42団体が集まり愛媛県県民文化会館メインホールで開催されました。
伊予高校吹奏楽部は、イタリアの作曲家レスピーギの『バレエ音楽「シバの女王ベルキス」』を演奏し優秀賞を受賞しました。また、全国高等学校総合文化祭の出場団体にも選ばれました。全国高等学校総合文化祭は、来年7月末に東京で開催予定です。
レスピーギの作品は非常に難曲で演奏するのも大変でしたが、部員全員で演奏の目標を明確に持ち練習に取り組みステージに臨みました。今後、更に技術力を高め、多くの方の心に響く音楽作りを目指していきます。 今後ともどうか応援よろしくお願いします。

11月18日から21日まで県美術館で開催された第35回愛媛県高等学校総合文化祭で本校美術部と書道部の2年生3名が優秀賞を受賞しました。
写真は美術部2年前田清葉さん「おもちゃと鯨」、書道部2年小田星華さん「臨爨宝子碑」、2年吉田穂香さん「臨木簡」です。



11月21日(日)、いよぴーがゆるキャラサッカー大会に参加しました。ニンジニアスタジアムのキレイな芝生の上で、蜜柑チームの攻守の要ボランチとしてプレーしました。期末考査前の伊予高生に代わって、伊予高校をアピールしてきました。
服のチカラプロジェクトでは、回収ブースを出しました。たくさんの服が集まりました。ご協力ありがとうございました!




2年生を対象に、デートDV講演会が行われました。被害を未然に防ぐためには行動を起こすことが重要であり、対等なコミュニケーションが大切であることなどを学びました。
お忙しい中、貴重なお話をしてくださった講師の先生に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

