6月18日(土)、19日(日)に水泳競技の県総体が、松山中央公園プール(アクアパレットまつやま)で行われました。本校から以下の10名が出場し、松本 弓愛さんが四国大会への出場権を獲得しました。応援ありがとうございました。
菊池 香帆さん(3年) 女子100m背泳ぎ
佐々木裕也くん(3年) 男子自由形(50m),男子4×100mフリーリレー
松本 弓愛さん(2年) 女子背泳ぎ(200m・100m7位)・・・【四国大会出場】
大野 咲人くん(2年) 男子100m自由形,男子4×100mフリーリレー
大西 温大くん(2年) 男子100m背泳ぎ
井上 夢翔くん(2年) 男子50m自由形
田中 陽大くん(1年) 男子自由形(50m・100m),男子4×100mフリーリレー
岡部 拓音くん(1年) 男子平泳ぎ(100m・200m),男子4×100mフリーリレー
栂村 陸人くん(1年) 男子100m背泳ぎ
増田 暁斗くん(2年) 男子100m自由形
(写真)松本さんは、5レーン(1番手前)です。

6月17日(木)の全校朝礼で、水泳部の県総体壮行会とホッケー部・陸上部の四国総体壮行会が行われました。
校長先生の激励の言葉の中に「君たちは伊予高校の代表でもあるが、中予地区・愛媛県の代表でもある。」という言葉がありました。出場できる選手は限られています。出場できることに誇りを持って、出場が叶わなかった選手の分までがんばってきてください。選手のみなさんの健闘を祈ります。

がんばれ、伊予高!!
6月、2回目の投稿です。ようやく梅雨らしくなりました。植え付けたアジサイ、キュウリ、ゴーヤ、トウモロコシ、夕顔はしっかり根付いて、水やりの必要がなくなりました。マルチシートの周囲にはコーヒー殻をまき、草引きの必要もなくなれば…と期待しています。(コーヒー殻集めは、協力してくださる先生方が増えています。ありがとうございます。)廃棄するはずの物を活用して手間なく持続可能な緑化を目指し、そして、安全で美味しい野菜や綺麗な花が育てば嬉しいです。

6月15日(水)午後からお天気が回復したので、愛媛FCさんのボランティア活動の際に譲っていただいた洋服の洗濯や整理をしました。また、昨日ファーストリテイリングさんから今年度の活動用の洋服回収段ボールが届いたので、早速593枚の子ども服を送るように箱詰めをしました。

6月21日(火)には、ユニクロエミフルMASAKI店の方による「『服のチカラプロジェクト』の話」(学習会)を実施予定です。3年生の先輩方が引退後も引き続き私たち1、2年生が活動する予定です。
皆さん、今年も御協力をよろしくお願いいたします。