令和6年度「探究学習実践型」モデル校に指定

本校は、令和6年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されました。

探Q ホームページ用2

令和6年度 後期探Q 講座一覧

令和6年10月~令和7年3月までの期間、以下の探Q講座から選択し、探究活動に取り組んでいます。

  • NIE~身近な時事問題学習~
  • 地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント
  • 幼児教育・保育系学校への進学に向けて
  • 清掃ライド ~ごみの写真集をつくろう~
  • ドローンの活用
  • 医療人を目指して
  • マーケティングしてみよう
  • 小中学校での出前授業を踏まえた 理科の実験と指導法の研究
  • 生涯スポーツ・運動と健康について
  • 海ゴミゼロ活動
  • カブトムシを育てる ~「指先から伝わる感動」~
  • スポーツを活用したまちづくり
  • 小さなまちの小さなアート
  • 音楽表現探究及びコンサート企画運営探究
  • 書道がつなぐ世界
  • nudge理論から考えた生活改善
  • 国際ボランティアと国際平和
  • グローカルなまちづくり
  • はだか麦プロジェクト
  • Scratch教室を開こう

探Qブログ

【探Q】 「グローカルなまちづくり」講座 「えひめ景観シンポジウム2024」に参加しました。

2024年12月2日 12時00分

 11月20日(水)に、IYO夢みらい館で開催された「えひめ景観シンポジウム2024」に、7名の伊予高生がパネリストとして参加させていただきました!

 このシンポジウムは、愛媛県・市町職員、まちづくり団体、学生、一般県民を対象に、広く景観に対する意識の啓発を図ることを目的に、愛媛県主催のもと開催されるもので、今年度で8回目となります。

 シンポジウムでは、愛媛大学大学院理工学研究科准教授の白柳洋俊様による基調講演や、株式会社上條・福島都市設計事務所の福島秀哉様による基調講演、一般社団法人musee灘屋代表の門田眞一様による活動発表があり、伊予市地域おこし協力隊の隠岐一徳様も加わってパネルディスカッション「郡中の景観形成と地域資源を活かしたまちづくり」が行われました。

 パネルディスカッションでは、私たちが探Q「グローカルなまちづくり」講座として、持続可能なまちづくりに向けて行ってきた活動を発表させていただき、まち・景観づくりについて考えを深めていきました。

 もっともっと地域のことを知って、地域と向き合い、そこにいる人たちそれぞれの想いが詰まったまちづくりに向けて貢献していきたいと強く感じました。ステージの上で話をするのはとても緊張しましたが、多くの方々と学びを共有させていただき、貴重な経験をすることができました。ご協力いただいた方々、改めてありがとうございました。

re20241120_152727

reIMG_5036