令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

春休みの探Q活動2  

2023年3月31日 16時42分

 

3月24日(金)、「はだか麦『作る班』」は、松山東雲短期大学食物栄養学科の亀岡恵子先生と田中洋子先生に試作品についてのアドバイスをいただきに伺いました。先日の愛媛新聞に「しののめベジガール」さん考案の「三津浜焼き」「焼き豚玉子飯風おにぎり」がローソンで販売されるという記事を拝見し、担当の両先生方に試作品についての御指導をお願いしました。

メニューは、グラタンとミネストローネに変更して作りました。ホワイトソースづくりは攪拌が緩く作り直しましたが、どちらも裸麦の特長を生かすことができ、手軽に作れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 訪問した日は、愛媛新聞社の方が取材に来られており、「しののめぎょぎょとガール」の帽子をかぶった私たちを撮影してくださいました。また、桜が満開だったので、松山東雲女子大学のベンチに座り、記念撮影をしました。