印刷物の揮毫者紹介
2022年11月18日 11時40分今年度印刷物等の墨書(ぼくしょ)(墨と筆で文字を書く)揮毫者(きごうしゃ)を紹介します。印刷物や掲示に使われる書は芸術性だけではなく実用性(正しさ読みやすさ)が求められます。緊張感をもって書くことは自分の成長にもつながります。日ごろから鍛錬し、最善を尽くして制作していきたいです。
運動会プログラム 3年小田星華さん書
家庭クラブテーマ 2年今井葉月さん書
1年生2名、2年生6名、3年生4名の計12名で、展覧会に出品する作品を制作したり、書道パフォーマンスの練習をしたり、依頼された作品を書いたりと毎日楽しく活動している書道部です。
<主な活動>
公募展への出品、県高文祭の参加、校内文化祭の展示・書道パフォーマンス、まさき文化祭での作品展示など
令和6年度 書の甲子園 四国地区優秀賞(団体)、秀作賞(1名)、入選(6名)
第21回安芸全国書展高校生大会 優秀賞(1名)、入選(6名)
第38回愛媛県高等学校総合文化祭書道部門 優秀(2名 令和7年度全国高等学校総合文化祭香川大会推薦)
吟詠剣詩舞部門 合同の部 優秀(2名 令和7年度全国高等学校総合文化祭香川大会推薦)
令和5年度 書の甲子園 入選(3名)
令和5年度 全国高等学校総合文化祭(鹿児島大会)特別賞
令和4年度 書の甲子園 四国地区優秀賞(団体)、秀作賞(1名)
令和4年度 全国高等学校総合文化祭(東京大会)特別賞(1名)、参加(1名)
令和4年度 第23回高校生国際美術展 書の部 奨励賞(4名)
令和3年度 書の甲子園 四国地区優秀賞(団体)、秀作賞(2名)
令和3年度 全国高等学校総合文化祭(和歌山大会)奨励賞