令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

【探Q】みて、きいて、話そ~や講座②

2024年1月29日 12時30分

「みて、きいて、話そ~や」講座で、愛媛県美術館の学芸員さんをお招きして、対話型鑑賞のワークショップを行いました。 

対話型鑑賞とは、絵をみて感じたことや考えたことをグループで共有し、その対話を通して鑑賞を深めていきます。鑑賞していく中で、問いをもったり、話を聞く力や伝える力を伸ばしていきます。

 IMG_0937      IMG_0774

アートカードでウォーミングアップをした後、みんなで絵画の鑑賞を行いました。

学芸員さんの「どこからそう思う?」の問いかけに、自分の思ったこと、考えたことを根拠をもって一人ひとり話していきました。

聴いている人たちに伝わるように根拠をもって話すことは、思っていたよりも難しく、鑑賞後「楽しいけど頭がつかれる…」などの声も上がっていました。 

いろんな絵画を鑑賞しながら、みんなで鑑賞者としてレベルアップしていきましょう。