令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

春休みの探Q活動1  

2023年3月31日 16時40分

 

3月22日(水)、「NIE 身近な時事問題学習」講座の「はだか麦『作る班』」は、先日精麦をしたはだか麦を使ってグラタンとはだか麦入りミカンゼリー風スウィーツを作ってみました。

グラタンは、裸麦を20分ほどゆでた物をマカロニの代用品とし、ホワイトソースもJWFさんから譲っていただいた100%裸麦粉を使用しました。ほうれん草とツナコーンで和えて手軽にとてもおいしいグラタンが完成しました。使用したゆで裸麦は、むきえびのプリプリ食感に近く、これなら一般家庭でも喜ばれるのではないかと思いました。

 

一方、スウィーツは、a「寒天とオレンジジュース」、b「ゼラチンとオレンジジュース」、c「アガーとミカンの缶詰」の3パターンで作ってみました。aとbは固い食感では裸麦は沈んだ状態になり、cは、ゼリータイプの飲み物のような感じで、改善点が多くありました。ゆで裸麦は、冷やすと固くなるということが分かったので、実現に向けて試行錯誤する予定です。