令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

防災避難訓練

2023年10月28日 08時00分

7時間目に「防災避難訓練」が行われました。

今回は、地震を想定した避難訓練のあと、各学年に分かれて、松前消防署の方に御指導いただきました。

1年生は「消火器体験」です。署員の方から消火器の使用方法について確認した後、クラスの代表者は、元気のよい大きな声で「火事だー!!」と叫び、火元に向かって、消火作業訓練を行いました。

IMG_7376      IMG_7385    

2年生は、「煙体験」です。今回は無害の煙を用いた煙体験ハウスの中を、歩いて進んでいくという体験をしました。煙により前が全く見えない状態の中で進むことは難しく、手探りで曲り角を確認しながらハウスの中を進むことは、なかなか怖かったようです。

IMG_7381      DSC_0004 

3年生は、「屋内消火栓設備使用体験」です。放水係とポンプ操作係に分かれて取り組みました。かなりの水圧のため、ホースをコントロールすることが難しかったと思いますが、消防署の指示を受け、ねらいを定めて放水できました。

 DSC04050      20231026_155658

どの体験も、現実で行われない(災害が起こらない)ことが望ましいのですが、いざという時に、きちんとした行動がとれるよう、日頃から意識して生活してもらいたいと思います。