第1回学校見学会のお知らせ

第1回 学校見学会 6月14日(土)8:45~

美術系大学進路ガイダンスも同日午後開催!

第1回フライヤー 1

申し込みはコチラ(アンケートフォームへ移動します)

申込〆切:5月30日(金)9:00

【参考資料】

第1回学校見学会 タイムテーブル.pdf

第1回学校見学会 体験授業一覧.pdf

第1回学校見学会 部活動見学・体験一覧.pdf

美術系大学進路ガイダンス.pdf

 

※当日に関する連絡事項を6月11日(水)に公開しますので、申込をされた方はご確認ください。

令和7年度入学生へ 夏服の購入について

夏の制服をまだ購入していない場合は、いよてつ高島屋で注文することができます。

詳細はコチラをご覧ください。

※入学時にすでに注文が済んでいる場合は、新たに注文する必要はありません。

新着情報

令和7年度 入学者選抜情報

令和7年度入学者選抜 の情報は コチラのページ

合格発表3/18(火) の情報は コチラのページ

入学予定者説明会3/21(金) の情報は コチラのページ

令和7年度入学者対象【制服・体操服の採寸】の情報は コチラのページ

送迎(乗降)場所について

 生徒の送迎(乗降)につきましては、体育館前の駐車場(下図参照)を利用してください。

south_parking
 なお、入学式、卒業式や文化祭等の学校行事の際には、グランドを駐車場とする予定です。学校周辺の道路への路上駐車や近隣施設(マクドナルド、明屋書店等)への駐車は決して行わないようお願いいたします。

伊予高日誌

ジェイ・ウィング・ファーム様を訪問しました(探QNIE講座「はだか麦班」)

2023年1月18日 18時23分

昨日、NIE時事問題学習「はだか麦」チーム10名は、東温市にあるジェイ・ウィング・ファーム様を訪問し、はだか麦の特性や栽培方法、生産物や加工品についてお話を伺いました。この会社は、「裸麦が創る食と農の未来フォーラム2022」に参加されていたり、JA松山市農協様でいただいた資料や新聞記事等で紹介されていたりして以前から訪問したいと思っていました。

 

 

まず、牧社長様や大森様からはだか麦の栄養価の高さや販路の状況、商品開発の難しさなどについて伺いました。次に、愛媛の麦と米で作った麦芽糖「媛甘露」(ひめかんろ)の製造映像や実際の工場も見せていただきました。また、「媛甘露」の試食や中島産レモンや地元の食材を使ったアイスクリームも試食しました。人工甘味料や砂糖を使ってない上品な甘さで、とてもおいしかったです。

     

牧社長様からいただいた「次世代の人にも残したい大切な食糧資源としての『はだか麦』」を使って今後はメニューを考え、試作していきたいと思います。