進路情報

ブログ

【キャリセミ5月講座②】安田女子大学 大川原先生に出張授業をしていただきました!

2025年5月21日 09時31分

本校は、令和7年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されており、生徒一人一人を大切にした進学指導に力を入れています。

 

令和7年5月20日(火)、伊予高キャリアセミナー5月講座を開講しました!

安田女子大学理工学部情報科学科 大川原 真一 教授 をお招きし、講座「情報とDX:変わる仕事、広がる未来について考えよう!」を実施しました。

今年度開設した、情報科学科の学びや、AI時代に生まれる新しい仕事、なくなる仕事、なくならない仕事などについて、具体的にお話しいただき、充実した時間となりました。

生成AIを用いて作成した映像を見たりしながら、世の中がDX(デジタルトランスフォーメーション)を求めている状況を学び、情報をはじめとする成長分野をけん引する人材が求められていることを知ることができました。

参加した生徒4名の感想・振り返りでは、

「奨学金の仕組みなどについても詳しく知ることができたので、進路を決めるヒントになりました。」

「私は、幼児教育への進路希望を持っていますが、情報やDXについて学び、幼児教育と情報やICTのつながりについてもう少し詳しく知りたいと感じるようになりました」

などの意見がありました。

 

時代の変化が激しく新しい仕事が生まれる一方で、これまで当たり前とされてきた仕事が減っていく現状への理解を深めることができ、自分自身の将来や人生について考えるきっかけにできており、大変有意義なキャリアセミナーとなりました。

re1747730706359re1747730706356

 

(本校は、令和7年度県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」において、「探究学習実践型」モデル校に指定されています。)(令和6年度~ 継続指定)