伊予高日誌

2年生修学旅行

2022年12月7日 08時22分

2年生修学旅行 無事学校出発しました。

愛媛新聞に本校生徒の取組が紹介されました

2022年12月5日 19時11分

松前町観光協会 正岡 様の「伊予弁」で、本校生徒の取組を紹介していただきました。

松前町という舞台で地域とのかかわりの中で、伊予高生は成長しています。

 

これからもよろしくお願いします。

 

高校生なるほどアイデアコンテスト受賞報告は、こちら↓

https://iyo-h.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/40/7e799fc531c5b8ffda73a85df6a12afe?frame_id=101

 

11月30日(水)付「愛媛新聞」

許可番号〔d20221205-04〕

茶道部 活動報告

2022年12月2日 09時55分

先日、伊予市の市民総合文化祭に参加してきました。

伊予市で茶道を習っている幼稚園児や小学生と協力してお客様をおもてなししました。

日頃のお稽古の成果を確認できた日になりました。

探Q「グローカルな地域づくり~空き家を活用したバーチャル民宿~」講座です!

2022年12月1日 09時48分

先日、弓削高校の起業部さんとのオンライン対談が実現しました!! 

弓削高校起業部の方たちは、古民家再生プロジェクト「ねぎねぎ」として、島の古民家を民宿として、また人々が集う場として実際に提供されてきており、現在に至るまでの経緯や成果、問題点などを教えていただきました! 

地域のゲストハウスのオーナーさんと協力し合って、しっかりとニーズを捉えた上で活動をされてきていて、活動スケールの大きさを感じました。

ペット連れでも泊まれる宿泊施設や、移住を検討している人向けの宿泊施設は需要があるというお話を伺い、改めてどのような人をターゲットにするのかについて、しっかりと考えることが大切だと分かりました。 

同じ高校生の活動にとっても刺激を受けた時間となりました。

弓削高校企業部の皆さん、ありがとうございました!