令和5年度 後期探Q 講座一覧

令和5年10月~令和6年3月までの期間、1・2年生は以下の探Q講座から選択し、探究活動に取り組んでいます。

  • 「NIE~身近な時事問題学習~」
  • 「幼児教育・保育系学校への進学に向けて」
  • 「スポーツを活用したまちづくり」
  • 「観光ガイドブックをつくろう。」
  • 「データ利活用探究講座」
  • 「清掃ライド~自転車に乗って町をきれいにしよう~」
  • 「みて・考えて・話そーや ~対話型鑑賞を通して~」
  • 「ドローンの活用」
  • 「看護について学ぼう」
  • 「データから考える防災・環境」
  • 「小中学校での出前授業を踏まえた理科の実験と指導法の研究」
  • 「共生社会を目指して」
  • 「伊予高校を盛り上げよう」
  • 「音楽表現探究及びコンサート企画運営探究」
  • 「美術表現探究」
  • 「書表現探究」
  • 「外国事情と国際ボランティア」
  • 「グローカルな街づくり」
  • 「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」

探Qブログ

探Q活動紹介5 ~異文化理解~

2019年6月6日 13時04分

「異文化理解」講座 (学びのグループ:①人文社会グループ)を紹介します。

私達が取材に行ったこの日の活動は、
愛媛県青年海外協力隊を育てる会から4名の講師の方をお招きし、
「地球の料理教室」を開催していました。

今回は、中東の人々に愛されている最もポピュラーなお菓子「バクラヴァ」作りと
エジプトや中東諸国でのコーヒーの入れ方を学びました。
「バクラヴァ」とは、
フィロ生地の間に刻んだアーモンドやクルミをはさみ、
焼き上げてから濃いシロップをかけたものです。

机には金色のコーヒーカップと食器、ゴージャスな気分になります。

フィロ生地を何枚も重ねています。“パイ”を作る感じですね。

オープンで20分ほど焼いて

甘いシロップをたっぷりかけて完成です。
教室には、甘い香りが広がっていました。

 

みんなで試食です。楽しく和気あいあいと活動できました。

そして、2時間の活動に密着した僕たち取材班も、
バクラヴァをいただきました!食レポに挑戦中?


↑最後に、食レポです!
「作っている途中に、シナモンのいい香りがしてきました。
 一口食べるとサクサクしていて、甘くてとても美味しかったです。
 作っている皆さんや講師の先生に、作るのは難しいですかと聞くと、
 とても簡単に作ることができるとのことです。
 僕たちも中東の文化について、勉強になりました。」

(担当:動画で見る地域講座2年生)