学校設定科目「時事問題」では、新聞を活用して情報活用力、思考力、発信力を鍛えるさまざまな取組を行っています。今日は3年5~7組の選択生24名が、「今、最も重要だと思う社会問題」について、パワーポイントをあえて使わず、ポスターセッションを行いました。
「コロナ禍で進む情報化」「時代の変化と法律」など各自がテーマ設定を行い、スクラップした記事を関連させて考察を深め、発信・共有します。しばらくNIE教室に貼り、放課後など自由に見てもらって自分たちの学びをみんなに還元したいと思っています。




まず体育館で説明があり、その後、希望の講座(24講座)に分かれました。いよいよ探Qスタートです!



9月25日にソフトボール部が中南予新人大会に挑みました。
ソフトボール部新聞(IYOソフ女)はPDF形式です。下をクリックしていただくとご覧になれます。
ソフトボール部中南予新人大会.pdf
松前町社会福祉協議会&ボランティアセンター機関紙「社協だより10月号」に「服のチカラプロジェクト」~子ども服 ゆずります~企画を、7月号に引き続き、掲載していただきました。
服をご提供いただきました皆様、本当にありがとうございました。
ご提供いただきました服の洗濯等を行い、以下の場所でおゆずりさせていただきたいと思います。
ぜひ、お立ち寄りください。
(↓クリックしてご覧ください。)
まさき社協だより「服のチカラプロジェクト」.pdf
