伊予高日誌

運動会②

2021年9月6日 15時36分

各グループの装飾パネルです。素敵な作品ばかりでした。

 

運動会①

2021年9月6日 15時34分

雨による順延となっていた運動会でしたが、本日無事開催されました。

時間の短縮や無観客での実施など制限が多い中でしたが、装飾・応援・競技とどれを取っても完成度の高い良い運動会でした。

感動をありがとうございます!お疲れ様でした。

 

 

運動会準備

2021年9月1日 17時55分

明日の運動会に向けて準備を行いました。装飾のパネルも設置されました。今はブルーシートがかかっており、公開されるのは明日です。楽しみですね。 

なお、本年度の運動会は無観客で実施いたします(生徒・教職員のみ)

運動会予行

2021年8月31日 17時39分

本日、運動会の予行が行われました。予行でしたが、本番さながら熱く盛り上がっていました。チームの団結力も高まってきたようです。

本番は9月2日に行われる予定です。

 

 

 

家庭クラブホームプロジェクト最優秀賞受賞!!

2021年8月30日 18時14分

第68回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会ホームプロジェクトの部で

2年生 田中さくらさんが最優秀賞を受賞しました。

 田中さんは昨年度の探究活動発表会で「ラナプラザの悲劇」を知り、多くの衣服を無駄にしている自分の衣生活を見直す必要性を感じ、死蔵衣料の有効活用に取り組みました。お気に入りの服を修繕(ダーニング)したり、リストレストやバッグなどに作り替えたり(アップサイクル)、古着の回収活動をしている福祉施設に協力したりしながら、「服のいのちをつなげる」方法を探り、その研究成果を発表しました。

 そして、さらにその活動を発展させるため、現在、探究活動で、発展途上国の子どもたちに服をおくる「届けよう 服のチカラ」プロジェクトに取り組んでいます(この模様は先日テレビ愛媛で紹介されました)。