伊予高日誌

【サッカー部】練習試合

2021年6月14日 17時25分

 部員たちにとって約2ヶ月ぶりの対外試合を行いました。久しぶりに他校との試合を楽しみつつ、相手がいることに感謝することができました。今後も、1試合1試合経験を積んでいきたいと思います。

 6月 6日(日) 伊予 3-2 4-0 伊予農業

 6月13日(日) 伊予 0-0 0-2 1-0 内子 

         伊予 1-1 大洲農業

 

 

 

 

【サッカー部】中学生と合同練習しました

2021年6月14日 17時18分

6月12日(土)に松前中学校サッカー部と合同で、「基礎練習→ポゼッション→対人練習→ゲーム」を行いました。最初はお互い緊張していましたが、練習を通じて少しずつ会話が増えていきました。今後もサッカーを通じて地元中学生との交流、サッカーの輪を広げていきたいと思います。

 

 

インターハイ推進委員会

2021年6月14日 15時41分

来年度、インターハイが四国ブロックで開催され、愛媛では8競技が行われます。各校で推進委員会を組織し、6月11日(金)に代表が集まる会がありました。本校からは、越智彩希さん(2年)が参加し、全体の内容やスケジュールを確認しました。本校でもインターハイを盛り上げたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

保健の授業

2021年6月13日 07時00分

2年生の「保健」の授業では、調べ学習を行い、それをプレゼンテーションし合うという授業形態を一部とっています。今年度から導入された、一人一台端末の利点を生かし、このような授業に挑戦しています。

ICT機器の活用能力、プレゼンテーション能力がメキメキ上がっています!高校生恐るべし!

 

 

【探Q】地域の文化財を調べる

2021年6月12日 07時00分

総合的な探究の時間「探Q」において、松前町内で見つかった江戸時代の絵図の調査・研究を行いました。

絵図をアクリル板の上からトレースして、道や水路、地名や寺社名の文字を写しました。研究成果は「広報まさき」を通して発表させていただきました。

活動した生徒のうち一人は、これをきっかけに史学への興味を更に深め、今年4月から、京都市内の大学へ進んで、史学を専攻しています。