本日より高大連携講座を補習後の午後から始めました。
遠隔授業形式で、美作大学の先生から「管理栄養士と栄養士」について、徳島文理大学の先生から「福祉」、「音楽療法」について学びました。進路として興味関心がある、もしくは進路先として考えている1~3年生までの多数の生徒が参加しました。
この講座は7日まで様々な学校の先生を講師にお迎えして行う予定です。

中学3年生に本校の魅力を伝えるための
学校紹介ビデオ「いよちゅーぶ」が完成しました。
第1回「学校紹介が始まるよ 編」
You Tube 伊予高校公式チャンネル内で公開中。
本校のHPからもリンクしています。
私たち生徒会が、
伝えたい伊予高校の魅力を中学生や多くの方々に向けて発信するため、
面白い企画を考えていきます。
↓メイキングの様子

松山市の洪水警報が11:05に解除されましたので、本日は、午後から1学期末考査3日目を実施します。
時程は次の通りです。
13:25〜 SHR
14:00〜14:50 ①
15:05〜15:55 ②
16:10〜17:00 ③
まだ土砂災害警戒レベル3となっている地区は自宅待機をしてください。
JRで通学をする生徒は、13:25までに登校できなくても遅刻としませんので、登校したことを職員室へ伝えてください。
安全優先です。身の危険が感じられる場合は、安全を確保してください。できたら、学校に連絡をお願いします。
現在、10時52分段階で松山市に洪水警報が発表されているため、自宅待機にしています。12時の段階で解除されていれば、試験を実施する予定です。気象情報に注目してください。いずれの場合でも、12時過ぎにホームページ、teams、学びポケットで連絡します。