伊予高日誌
第1回防災避難訓練を実施しました。
2021年5月11日 12時30分愛媛県からの緊急メッセージ
2021年5月5日 12時31分 大型連休が終わり、明日から学校が再開されますが、本県では連休中に、県外からの持ち込み、持ち帰りによると思われる感染事例が複数確認されており、連休中の人出と相まって、県内に一定程度ウイルスが広がってしまっている可能性が否定できない状況にあります。
また、先生やクラスメートなど、連休中の行動をお互いに把握しきれない中で、知らず知らずのうちに感染したウイルスが、学校活動の再開によって、さらに学校の内外に拡散することも大いに危惧されます。
このため、明日から「症状がある場合は、登校しない」ことを、必ず守っていただきますようお願いします。
〇症状がある方は、「休み明けだから」と無理して登校することはやめ、人との接触を避け、必ず医療機関を受診していただきますようお願いします。
また、症状が出ても間もなく改善し、学校等で人と接触した後、再び症状が現れ、陽性が確認される事例も少なからず見受けられます。
〇連休中に一度でも症状が出た場合は、現時点で症状が改善していても、念のため、医療機関を受診いただきますようお願いします。
PTA・おおとり総会の書面開催について
2021年4月30日 09時23分全校集会(教育相談)
2021年4月16日 13時47分4月15日(木)に予定していた教育相談についての全校集会は、新型コロナウィルス感染防止のため、教室での書面開催となりました。
人はだれでも悩みをもっています。悩んでいるとき、不安な気持ちになったとき、なんだかしんどいとき、そんなときは、誰かに話してみてください。誰でもいいです。話しやすい人、信頼できる人に話をしてみてください。困ったときには教育相談室が、あるということも覚えておいて欲しいです。週に一度、スクールライフアドバイザーの先生も相談を受けつけています。
御家庭でも、何か相談したいことなどがありましたら、遠慮なくお声掛けください。
伊予高校には、教育相談担当が「特別支援教育コーディネーター」も兼ねています。合理的配慮を含む特別支援教育に関しての支援も行っておりますので、困りごとがありましたらご相談ください。