伊予高日誌
【探Q】「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」講座
2023年12月2日 12時00分「地域のリーダーに学ぶリーダーシップとマネジメント」講座です。
令和5年度後期講座は1・2年生14名が選択し、リーダーシップについて探究しています。
14人それぞれが、日々活動しているクラスや部活動、生徒会活動などをよりよくするために、地域のリーダー(企業の管理職の方や社長など)に日々の取組を聞き、学ぶという活動を行っています。
令和5年度後期講座の最初の聞き取りを、11月21日(火)に松前町観光協会事務局長の正岡伸悟さんに行いました。
松前町観光協会は昨年2022年6月に設立され、松前町の魅力発信に取り組まれています。
町内企業や住民と連携し、松前町の魅力をどのように発信しているかについての考え方は非常に参考になる点が多く、学びの多い講座となりました。
私たちの講座は、今回のように、町内のリーダーへの聞き取りから学び、日々の生活や部活動、生徒会活動に生かし、自己成長につなげています。
3月までの期間、自分なりのリーダーシップやコミュニケーションなどについての考え方を深め、「自分づくり」に取り組みたいです。
【生徒の感想】
・一番印象に残った話は正岡さんの座右の銘の、「1を聞いて1を知り100行動する。」という言葉です。これを聞いて、日々の学校生活も同じことがいえると感じました。活かしていきたいです。
探Q「伊予高校を盛り上げよう講座」11.22
2023年12月1日 12時00分第37回愛媛県高等学校総合文化祭の様子です。
2023年11月30日 12時00分EHIME design week「SDGs ピース展」に出品しました。
2023年11月29日 12時00分EHIME design weekに合わせ、愛媛大学で「SDGs ピース展」が行われました。
本校の美術部と芸術クリエーションコースの生徒も出品しており、会場に展示をしていただきました。
「SDGsピース展」は、多くの人々に平和の尊さ、地球の大切さをもう一度考えてもらうことを目的として、SDGsの目標にもある「平和」と「環境」をテーマに第一線で活躍するアーティストと愛媛県内の専門学校生や高校生が描いた作品を展示するポスター展です。
この展覧会は、11月28日(火)までは、愛媛県総合科学博物館にて展示、
12月1日(金)~14日(木)の間は、宇和米博物館にて展示される予定です。