伊予高日誌

防災避難訓練

2023年10月28日 08時00分

7時間目に「防災避難訓練」が行われました。

今回は、地震を想定した避難訓練のあと、各学年に分かれて、松前消防署の方に御指導いただきました。

1年生は「消火器体験」です。署員の方から消火器の使用方法について確認した後、クラスの代表者は、元気のよい大きな声で「火事だー!!」と叫び、火元に向かって、消火作業訓練を行いました。

IMG_7376      IMG_7385    

2年生は、「煙体験」です。今回は無害の煙を用いた煙体験ハウスの中を、歩いて進んでいくという体験をしました。煙により前が全く見えない状態の中で進むことは難しく、手探りで曲り角を確認しながらハウスの中を進むことは、なかなか怖かったようです。

IMG_7381      DSC_0004 

3年生は、「屋内消火栓設備使用体験」です。放水係とポンプ操作係に分かれて取り組みました。かなりの水圧のため、ホースをコントロールすることが難しかったと思いますが、消防署の指示を受け、ねらいを定めて放水できました。

 DSC04050      20231026_155658

どの体験も、現実で行われない(災害が起こらない)ことが望ましいのですが、いざという時に、きちんとした行動がとれるよう、日頃から意識して生活してもらいたいと思います。

全校朝礼 ブックトーク

2023年10月27日 13時45分

全校朝礼時に、図書委員会による「ブックトーク」が開かれ、図書委員が、全校生徒の皆さんに読んでもらいたい本を紹介しました。

今回紹介されたものは、原作本をもとに映像化(映画・ドラマなど)された本たちです。

IMG_7369      ブックトーク1

今年の読書週間は、10月27日~11月9日です。読書週間標語:「私のペースで しおりは進む」

読んでから見るか、見てから読むか、 「読書の秋」を優雅に過ごしてみませんか。

全日本吹奏楽コンクール参加報告

2023年10月23日 12時39分

 吹奏楽部は、10月22日(日)に名古屋国際会議場で開催された第71回全日本吹奏楽コンクール全国大会に四国支部代表として前半の部のプラグラム5番で出場しました。

IMG_1036

 審査の結果は、「銅賞」でしたが、練習の成果を発揮でき、会場からも温かい拍手をいただきました。

 日頃から、多くの方々に支えていただき、全国大会の舞台に立つことができました。本当にありがとうございました。

 今後も精力的に活動を続けていきたいと思いますので、引き続き御支援、御声援をよろしくお願いいたします。

サッカー部 地域安全運動における広報活動ボランティア

2023年10月18日 08時30分

 1014日(土)にエミフルMASAKIにて、伊予警察署、防犯協会の方たちと特殊詐欺・サイバー犯罪被害防止のための広報活動として、啓発チラシの配布ボランティアに参加してきました。本校生徒がイラストを作成したチラシを配りながら、啓発活動をすることができました。

サッカー1 サッカー2

吹奏楽部 全国大会出場壮行会

2023年10月17日 08時30分

先日の全校朝礼時に、全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場する吹奏楽部の壮行会が開かれました。

部長から、大会に臨む力強い意気込みが語られ、全校生徒から大きな拍手が贈られました。

DSC03999

大会は、10月22日(日)愛知県名古屋市にある「名古屋国際会議場」にて行われます。

今までの厳しい練習の成果を発揮し、全国に「伊予吹(いよすい)」の音色を響き渡らせてください。

素晴らしい演奏を期待しています。