伊予高日誌

進学指導の充実等に係る講演会(教員研修)

2024年7月12日 13時00分

 7月2日(火)愛媛大学大学院理工学研究科 工学部 デジタル情報人材育成機構長・副学長 高橋 寛 教授をお招きし、進学指導の充実等に係る講演会(教員研修)を行いました。

 愛媛大学の「デジタル情報人材育成特別プログラム」においてどのように人材を育成しようとしているかについて教えていただくことを通して、本校生徒の進学指導充実につながる視点や考え方を学ぶことができました。

re20240702_123629re20240702_131026

校内研究授業「情報Ⅰ」

2024年6月11日 15時00分

今年度新規採用された先生の研究授業が、2年生の「情報Ⅰ」で行われました。

多くの先生が参観に訪れ、緊張した雰囲気の中で授業が進められました。htmlを用いて作成されたWebページの構成について学びました。

resize校内研究授業

県総体壮行会を行いました。

2024年5月28日 13時00分

 5月27日(月)の全校集会で、6月1日(土)~3日(月)に行われる愛媛県総合体育大会に参加する部活動の壮行会を実施しました。

IMG_8048IMG_8050

IMG_8051IMG_8058

 出場する各部のキャプテンから試合日程および大会に向けた抱負が発表されました。

 県総体に出場する選手の皆さん、体調を整え、試合ではベストを尽くしてほしいと思います。

愛媛FC松前町マッチタウンに参加しました。

2024年5月25日 15時14分

 5月25日(土)、ニンジニアスタジアムにおいて行われた愛媛FC松前町マッチタウンイベントに参加しました。

【探Q・服のチカラプロジェクト講座」
 子ども服の譲渡会を実施しました。各方面からいただいた子ども服を無料で譲渡します。同時に、成長とともに着れなくなった子ども服の回収も行いました。

0604

05オーレ君も激励に来てくれました。

【書道部】
 愛媛FCのサポーターが応援に使える選手名ボードをその場で揮毫して作成しました。用意していた100枚の用紙がなくなってしまうほどの大盛況。ボードのラミネート作業に時間がかかったものの、試合開始までにはすべて完了し、サポーターの皆さんに手渡すことができました。

0102

03「Tシャツにメッセージを」と依頼されました。

 吹奏楽部はスタジアム前の芝生広場で演奏会を行いました。また、試合開始前にもスタジアム内でたくさんのサポーターの前で演奏を披露しました。

20240525_12475020240525_141318(0)

20240525_133951DSC07974