伊予高日誌

「服のチカラ」プロジェクト ユニクロ店内に展示

2021年7月28日 13時40分

5月にプロジェクトチームを立ち上げ、6月から近隣の小中学校10校に呼びかけ、着なくなった子ども服を提供していただいていますが、今回エミフルMASAKI にあるユニクロの店内にも回収BOXを置かせていただきました。

学校にも子ども服を届けてくださる方がいて、多くの方々の善意に感謝しの気持ちでいっぱいです。8月には集まった服の仕分けや洗濯・消毒をする予定です。9月末までを回収期間としています。お店にお寄りの際には、ぜひご覧ください。

高大連携講座3日目

2021年7月28日 13時39分

高大連携講座3日目(7月27日)は、次の2講座を実施しました。

まず、徳島文理大学の准教授 水ノ上 智邦先生から「経済学入門 ―高校生が知らない『経済学』―」というテーマで遠隔による講義をいただきました。

次に、四国学院大学の教授 丹羽 章先生から「ユングの『タイプ論』心理学、公認心理師の仕事」というテーマで、対面による御講義をいただきました。

どちらの講座も、身近な例を挙げての内容で分かりやすく、また、今後の進路選択に役立つものであったと思います。

 御指導いただきました先生方、本当にありがとうございました。

 夏季ジュニア テニス部男子  

2021年7月28日 13時28分

 

 7月24日(土)に2021夏季ジュニアテニス選手権大会中予地区予選が行われました。男子は1年生2名が参加しました。初めての公式戦であり、未知の緊張感に戸惑いながらの試合となりました。初戦で敗れましたが、この敗戦を経験と捉え、次に向かって練習に励んでもらいたいと思います。

全国公募書道展 特別賞受賞  

2021年7月27日 10時35分

 

部活動や授業で1学期に出品していた全国公募の書道展で2名の生徒が特別賞に選ばれました。

コロナ渦で県外の展覧会に足を運ぶことは難しいですが、後日文化祭で披露したいと思います。

 

第50回全国高校書道展  理事長賞 2年 小田星華

8月1日まで四国大学書道文学館(徳島県)に展示、最終日に表彰式が行われます。

 

 第22回高校生国際美術展 奨励賞  3年 竹田孝晴

  8月4日から15日まで国立新美術館(東京都)に展示され、表彰式は無観客で8月4日11時からライブ配信(美術展ホームページより)される予定です。

第2回高大連携事業

2021年7月26日 16時35分

高大連携講座2日目(7月26日)は、次の二講座を実施しました。

「医療・看護系学校説明会」では、聖カタリナ大学、人間環境大学、河原医療大学校、松山歯科衛生士専門学校、十全医療技術学院、四国医療技術専門学校から多数の先生方にお越しいただき学習内容や特色などを説明していただきました。前半は全体で、後半は興味ある学校の説明を聞きに行くという形で実施しました。

「ファッションブランドはどのようにしてできるか?」では、徳島文理大学の教授 衣川明美先生から興味深いお話を伺うことができました。

どちらの講座の内容も今後の進路選択に大変役立つ内容でした。

 御指導いただきました先生方、本当にありがとうございました。