伊予高日誌
分散登校の継続について(5月17日)
2020年5月17日 15時25分正しく恐れる ―ヒトではなく、ウイルスを
2020年5月15日 09時31分松山市内で集団感染が発生し、感染者の家族が通っていた高校が分散登校を2日間中止しました。松山市内や松前町内の学校でも影響が広がっています。
このようなニュースが流れると、不安が増す人が多いのではないかと思います。不安感が増すと、誤った情報を「拡散」してしまったり、だれかを悪者に仕立てて、誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)したりする危険性があります。
悪いのはウイルスであって、感染してしまった人ではありません。
私たちは誰でも、家族と一緒に生活していたり、通勤通学・仕事や買い物などで他人と接したりします。一人だけで、他人との接触を一切しないで生活できる人はいません。いつかどこかで、運悪くウイルスに感染してしまう可能性は、誰にでもあります。
自分ではどうにもならないことで、他人から悪く言われたり避けられたりする、それは差別です。人間として、してはいけないことだと、皆さんは小学生のときから繰り返し学んできたはずです。
感染した人や医療関係者への差別がニュースになっています。一方で、感染した人や医療関係者への差別を防ごうとする動きも県内で広がっています。
「正しく恐れる」というのは、感染した人や医療関係者、その家族を悪く言ったり、避けたりすることではありません。それぞれが感染回避の行動を取りながらも、アクシデントに見舞われた方や感染拡大を防ごうと奮闘している方々、その家族への、連帯・感謝の念を持って、生活していきたいものです。
分散登校の継続について
2020年5月13日 22時19分スクールライフアドバイザー来校日について
2020年5月12日 09時46分5月8日に連絡がありましたとおり、新型コロナウイルス感染症対策のため、5月11日(月)から分散登校での学校再開となりました。
5月のスクールライフアドバイザー来校予定日を再度お知らせします。
※13日㈬の時間帯のみ変更しています。
【5月】
13日㈬ 8:45~15:45
15日㈮ 9:45~16:45
19日㈫ 9:45~16:45
22日㈮ 9:45~16:45
29日㈮ 9:45~16:45
◎1年生には、13日㈬の学年集会でスクールライフアドバイザーの紹介をする予定です。
◎分散登校の時間帯でもそうでなくても、いつでもスクールライフアドバイザーと面談ができます。予約優先となっていますので、事前に予約をしてもらうと安心です。学校に電話して「スクールライフアドバイザーとの面談をしたい」と伝えてください。教育相談係の先生が予約を受け付けます。もちろん、登校してから担任をとおして予約しても構いません。
◎生徒のみなさんはもちろんですが、保護者のみなさんにも御利用いただけます。相談されたいことがありましたら、お気軽にお尋ねください。