伊予高日誌
入学式を挙行しました。
2024年4月8日 17時03分4月8日の午前10時半より、第41回目となる入学式を挙行しました。今年度から、在校生も参加しての入学式でした。
校歌紹介では、在校生が元気いっぱいに校歌を披露しました。
新入生代表による「誓いの言葉」
生徒会長による「歓迎の言葉」
在校生による「校歌紹介」
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式では生徒会長が「高校は中学校と比べてより自由になります。自由には責任が伴うため、今まで以上に自分を律する力が求められます。自ら選択し、行動できる高校生活で、新しいことに挑戦しましょう。そして、青春の舞台となる伊予高校を一緒に盛り上げていきましょう。」と力強い言葉を新入生に贈りました。頼もしい先輩達と共に、自分の可能性を広げられるよう挑戦の3年間にしていきましょう。
入学式が待ち遠しい!
2024年4月6日 10時00分今治東中等吹奏楽部×伊予高校吹奏楽部 コラボ演奏
2024年4月5日 12時00分能登半島地震復興支援チャリティー吹奏楽コンサート -立命館高等学校吹奏楽部×伊予高等学校吹奏楽部-
2024年4月2日 13時00分2024年3月29日(金)に愛媛県・松山市民会館大ホールにて「能登半島地震復興支援チャリティー吹奏楽コンサート」を立命館高等学校吹奏楽部(京都府)の皆様と一緒に開催しました。
演奏会では、「ふるさと」「花は咲く」「陽はまた昇る」などの作品を取り上げ、会場の皆様と能登半島地震からの復興を願いました。また、ロビーでは両校の部員が義援金募金箱を抱えて募金の呼びかけおこないました。合計256,000円の義援金をご協力いただきました。ご協力いただきました義援金は、石川県吹奏楽連盟(北陸吹奏楽連盟)に開設されています「令和6年能登半島地震吹奏楽義援金」へ4月2日(火)にお送りしました。被災地の吹奏楽復興に役立てていただきます。皆様のご厚意に感謝申し上げます。
昨年から交流を続けています両校吹奏楽部ですが、今回のチャリティー吹奏楽コンサートの企画・練習・義援金募金活動・本番などを通して社会的・音楽的な大きな学びを得ることができました。