伊予高日誌

いかがお過ごしでしょうか

2020年4月22日 12時00分

臨時休業になって約10日が過ぎようとしています。4月14日には課題を各学年にお知らせしましたが、計画的に学習は進んでいるでしょうか。

今は、規則正しい生活を送り、5月7日に学校が再開できることを祈りましょう。

もし、現在、不安なことがあれば、遠慮せずに学校まで連絡してください。

【1年生の皆さんへ】地理歴史・公民科の学習について

2020年4月21日 16時22分

地理歴史・公民科より1年生の皆さんへお知らせがあります。

 

 リンク先には動画コンテンツがあります。大容量のデータを送受信しますので、携帯事業者とのデータ(パケット)契約の内容をご確認のうえご利用ください。家庭用の光回線・各事業者のFreeWiFi等のご利用をお勧めします。

 

【地理歴史科の学習について】

1年生の皆さんは、教科「地理歴史」から「世界史A」と「地理A」を受講します。よりそれらの学習内容に親しんでもらうため、休校中に取り組んでほしいことをまとめた動画を作成しました。

 

ぜひ、動画をみて取り組み、授業開始後よいスタートをきれるようにしましょう。

 

動画はこちら

歴史編

https://www.youtube.com/watch?v=O_16O7qyDT4

 

地理編

https://www.youtube.com/watch?v=gWUYD4lFDaQ

 

【公民科の学習について】

教科「公民」に関わる科目は、1年生では受講しません。

しかし、より「公民」を身近に感じてもらうため、そして、国語や英語など他教科・科目の学習をよりよいものにするために、休校中に取り組んでほしいことを紹介しています。

 

ぜひ、動画を見て、日々の習慣に取り入れてください。

 

 

公民編の動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=tVONaRXJAe0

 

 

※ もちろん、2・3年生も参考になります。ぜひ、確認して、取り組んで見てください。

 

 

あるもので工夫してマスクを作ろう

2020年4月21日 12時00分

3学年主任・家庭科担当の冨永です。今日は、ミシン・針・糸がなくても作れる手作りマスクを紹介します。市販のマスクが手に入らないとき、作ってみてください。

内容(下記ダウンロードリンクにて説明)

 <その1> キッチンペーパー(不織布タイプ)と両面テープで作ります!!

 <その2>ハンカチで使い捨てマスクのカバーを作ります(簡単 30秒!)

 

ダウンロード:k0421.pdf(PDFファイル、サイズ:約388 KB)

 

【定時連絡】4月20日(月)研修課

2020年4月20日 12時00分

 緊急事態宣言の対象が日本全国に拡大され、生徒のみなさんも不安な毎日を過ごしているのではないでしょうか。

 いつの間にか桜の季節も過ぎ、伊予高校でも校内のあちらこちらで自然の生命力を感じられるようになってきました。

 

 暦の上では昨日が「穀雨」、この時期に種まきをすると植物の成長に欠かせない雨に恵まれるといわれています。

 

 こういう時だからこそ、少しでも心を明るく、前向きにする工夫もしてみませんか。